03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
主題歌:HY「366日」
挿入歌:lego big morl「Ray」
原作:メイ「赤い糸」「赤い糸destiny」
竹宮芽衣(南沢奈央)は、村越浩市(松田賢二)の店で西野敦史(溝端淳平)の母、夏実(山本未來)から突然、謝罪された。
夏実は、16年前に芽衣の実の母、石川マチ子(山口紗弥加)が死んだのは自分のせいだと言う。
芽衣はこの告白に戸惑う。
すると、村越が芽衣と敦史の関係をやゆし始めた。
同行していた森崎孝道(小木茂光)が村越を制止、芽衣、川岸美亜(岡本玲)に帰るよう促す。
敦史は、森崎とともに夏実を病院に連れて行く。
家に帰った芽衣は、幸子(渡辺典子)に夏実に言われたことを話し、なぜマチ子が死ななければならなかったのかと尋ねる。
幸子は、夏実が薬物依存症でずっと苦しんでいることを教え、一通の封筒を芽衣に渡した。
それは、16歳になった芽衣へと、実の父、春生(浜田学)が書き遺したもの。
その春生は、すでに病気で他界していた。
春生の手紙には、マチ子や夏実との出会い、そして村越との再会が綴られていた。
夏実と出会ったことで薬物所持で逮捕され、その結果、マチ子を亡くしたことの経緯も書かれていた。
同じ頃、夏実に付き添って病院にいた敦史も、森崎から過去の詳しい事情を聞かされていた。
田所麻美(石橋杏奈)は、カウンセリングを受けている太田一平医師(鈴木浩介)に敦史が心配だと相談する。
太田の敦史はどんな存在かとの問いに、一番大切な人と答える麻美。
太田は、そんな人に何をしてあげられるかを考えてみようと促した。
芽衣と敦史以外の仲間たちも、それぞれに転機が訪れていた。
藤原夏樹(柳下大)と中西優梨(鈴木かすみ)は、覚悟を決めて産婦人科へ。
美亜は、川口ミヤビ(平田薫)を安田愁(若葉竜也)のグループから抜けさせようとする。
芽衣たちは夏樹と優梨に呼ばれて、いつものハンバーガー店に集まった。
夏樹は、優梨と自分の子供に関しての決意を語る。
なんと産むことを決めたのだ。
2人の決意を仲間たちは嬉しく受け入れる。
家に向かう芽衣の携帯電話がメールを着信。
中川沙良(桜庭ななみ)からだった。
一方、敦史は、森崎から神社に届いていたという荷物を渡される。
包みの差出人は沙良、中には彼女が使っていた携帯電話が入っていた。
添えられていた手紙には、携帯電話の「明日の私へ」というメールフォルダを読んで欲しいと書かれていた。
メールを読んだ芽衣は、鈴の森第二中学校で沙良と会う。
記憶が戻ったのだと思い詫びる芽衣を制した沙良は、中学生時代の思い出を話し始めた。
沙良は、記憶は戻っていないが、携帯電話に自分が送っていた「明日の私へ」というメールフォルダを読んで自分の過去を知ったと言う。
そして、なぜ敦史と別れてしまったのかと沙良は問うのだった。
数日後、芽衣は夏実の病室を訪ねる。
夏実の過去の贖罪(しょくざい)を、自分は不幸ではなかったと否定する芽衣は、敦史への想いを話す。
芽衣と入れ違いに敦史が来た。
夏実は、芽衣のことを話すと敦史は病室を出る。
そして、麻美に自分の正直な気持ちを伝え、芽衣を追いかけた。
ようやく追いついた敦史は、ずっと自分の気持ちに嘘を付いてきたと言い、好きだと告白。
そんな敦史に、芽衣はあの日と同じように“運命を信じるよ”と答えて…。